ホームページや、ハローワークの求人、各種の求人広告などには中々載せられない「介護業界の求職者さんが知りたいこと」を施設さんの厚いご協力のもと、現地取材して参りました!今回の取材先は『社会福祉法人 神戸千ヶ峰会』さんです。
施設長はこんな人
いつから花みさきでお仕事されているんですか?
1999年12月の特養創設から1期生として働いています。3年制の専門学校の福祉科を卒業し、新卒入社した形です。介護職員として働き始め、いわゆる叩き上げの施設長ですね。
すごい。施設長の1つの理想形ですね。しかも創設メンバー。ということは入社から21年間こちら1ヶ所でしょうか?
1ヶ所でずっとなんですが…実は30歳になる直前、オーストラリアにワーキングホリデー制度を使って、1年半、留学しています。10年くらい前です。
めちゃくちゃレアなご体験ですね!そしてここはそんな自由も認めてくれる懐の深い法人、ということですね(笑)
介護業界で働きたいと思ったきっかけは何ですか?
高校生のときに、福祉施設への見学会に参加して、高齢者や障がい者のサポートをする仕事に感銘を受けたのがきっかけです。
花みさきで今後、特に力を入れていきたいことは…?
2つあります。1つは委員会の見直しです。各委員会の目的や役割を明確化して、各委員会が起点となった議論の中から、法人全体としての取り組みや方針を確立していく体制づくりをしたいです。
なるほど!委員会の存在意義を高め、しかも現場主導の改善、現場主導の施設づくり。理想的な改革のイメージでワクワクしますね!
もう1つはICTの活用です。
情報の伝達技術と、活用方法により着目するのがICTでしたっけ?
そうです。情報共有、事務作業の軽減、コミュニケーションの円滑化を、デジタルなものを活用してパワーアップさせていきたいと思っています。
面接内容おしえて!
ずばり、質問内容を教えてください
志望理由は必ず聞きますね。あとは来た人によって変えています。例えば、中途採用なら退職した理由を聞く形です。長く続けてくださる人、そしてやる気のある人を採用したいので、それを質問の中で確かめることを目標に、臨機応変で面接をすすめています。
このヒト採用したい!と思うのはどんなとき?
介護業界に携わりたい人なのか、それとも単に働き口を求めているだけなのかというのは気にしています。あとは『やる気・熱意』があるかどうか、そして『人柄重視』というのが採用の基準です。
逆にちょっと採用できない…と思うのはどんなとき?
既存の職員、入居者さんとの協調やバランスは大事なので、誰でも彼でも採用はしていなく…、例えばどんなに経歴が立派でも、粗暴や横柄では困りますよね?
おっしゃる通りと思います。チームワークが崩れては困りますもんね。
もちろん、めちゃくちゃ高い基準ってわけではありません。逆に経験がなくても謙虚で真面目でやる気があれば、歓迎したいと思っています。
通いやすさはどう?
- 車通勤 :不可
- 自転車・バイク :可
- 公共交通機関 :可(最寄り駅の海岸線 御崎公園駅から徒歩3分)
- 地下鉄西神・山手線なら新長田駅から乗換が便利。
- たとえば西神中央駅からゴールの御崎公園駅まで29分〜31分。
- JRなら実は神戸駅からの乗換がスマート。新快速も止まるし、神戸駅からハーバーランド駅が所要時間、徒歩6分で近い。
- たとえば西明石駅から神戸駅乗換ならゴールの御崎公園駅まで28分で行けてしまう。
最寄り駅から施設まで歩くとこんな感じ
お給料はどれくらい?(1年目、2年目)
介福で、新卒1年目だと月給と年収はどうなる?
★専門卒(介福)Aさん 新卒1年目の実績値
月給:220,900円(※欄外に内訳)
処遇改善+特定処遇(5月支給分):0+0=0円
処遇改善+特定処遇(11月支給分):242,300+61,400=303,700円
賞与(7月):30,000円
賞与(12月):144,810円
年収:3,129,310円(上記の合計)
※月給の内訳
基本給:160,900円
特殊業務手当:10,000円
資格手当:10,000円
夜勤手当:25,000円(1回5,000円×月5回として)
住宅手当:0円
扶養手当:0円
交通費:15,000円
介福で、入社2年目だと月給と年収はどうなる?
★専門卒(介福)Aさん 入社2年目の実績値
月給:223,500円(※欄外に内訳)
処遇改善+特定処遇(5月支給分):234,100+59,290=293,390円
処遇改善+特定処遇(11月支給分):242,300+61,400=303,700円(予定)
賞与(7月):163,500円
賞与(12月):163,500円(人事評価予定)
年収:3,606,090円(上記の合計)※予定額
※月給の内訳
基本給:163,500円
特殊業務手当:10,000円
資格手当:10,000円
夜勤手当:25,000円(1回5,000円×月5回として)
住宅手当:0円
扶養手当:0円
交通費:15,000円
働いている人の本音
専門学校を卒業して、新卒から2年目の20代女性にヒアリングいたしました!(箇条書きに編集しています)
良いところ
- 専門学校で実習でここに来て、人間関係の良さに魅力を感じて志望。温かい、楽しい、仲が良いという印象は1年半が経過した今も変わらない。
- 従来型特養、ユニット型特養、小規模特養、小規模多機能、ショートステイ、訪問介護など非常に多くの部署があり、長期的に多様な経験が積める。
- 花みさきカフェ、「願い事かなえます」イベント(○○に行きたい、○○を食べたいを叶える)など行事が盛ん。コロナ禍で実施できない分は日替わりレクを充実させている。職員も楽しんで行っている。
悪いところ
- 仲が良い反面、ルールや制度の面で、なぁなぁになってしまっている部分があり、そこに課題を感じる。(意見を言いやすい、相談しやすい環境ではあるので、課題意識として伝えてある)
働く1日の流れ
07:30 早出者が出勤 夜勤者と申し送り
起床介助
08:00 朝食配膳、食事介助、服薬介助
09:00 日勤者が出勤 申し送り
09:30 夜勤者が退勤
入浴介助 バイタルチェック
リネン交換(居室の環境整備)
排泄介助、入居者さんと体操など
11:30 遅出者が出勤 申し送り
早出者が休憩に入る
日勤者と遅出者で昼食の準備
(声掛けや、配膳)
12:00 日勤者が休憩に入る 食事介助
服薬介助
12:30 早出者が戻る 下膳、片付け
13:00 日勤者が戻る 口腔ケア 排泄介助
入居者さんとの団らん、雑事
13:30 入浴介助
14:00 散歩やレク等(入居者さんと)
15:00 配茶、おやつ提供
15:30 入居者さんとの団らん、記録、雑事
16:00 早出者が退勤
16:30 夜勤者が出勤 申し送り
遅出者が休憩に入る
17:00 夕食の声掛け、離床介助
17:30 日勤者の退勤 遅出者が戻る
17:45 夕食配膳、食事介助、服薬介助
18:30 口腔ケア、排泄介助、就寝介助
19:30 就寝前の服薬介助、入居者さん
との団らん、記録、洗濯物の整理
20:00 遅出者が退勤
20:30 消灯
定期的な巡視 体位交換
排泄介助、記録、日報作成等
交代で夜勤者も休憩を取る
07:30 早出者が出勤 ※上述冒頭に戻る
花みさきのユニークな取り組み
オゾン発生装置で匂いを軽減
他の施設で、ここまで除臭が徹底できている施設さんは見たことないです。廊下もお部屋もトイレも、何度来ても、どこも空気が美味しいです!しかも自動で濃度調整が徹底されているスゴイ設備なんですね。
除菌、除臭効果があり、インフルエンザなどの感染症の対策にもなっています。最近、小会議室や更衣室に小型の装置も追加しました。
(高そうな機械だ…(゚A゚;)ゴクリ)
職員さんの仲が良いことや、施設の雰囲気が良いのは、空気が綺麗というのも、一役買っているのかもしれませんね。
専門学校で授業をして学生さんがそのまま入社
専門学校から実習生を受け入れを前から行っているそうですが、実習生がそのまま進路として志望して入社するっていうのは理想の実現ですね。
副施設長の山本が、長らく出張授業と合わせて行っていて、そこで山本の人柄も含めて安心し、目指して来てくれているので、なおさら良い形で実現できていると思います。
とある職員のキャリアプラン
- 1年目 :全勤務習得
- 2年目 :実習生 担当補助
- 3年目 :実習指導者の研修に参加。副主任の補助業務。部署の研修講師を担当
- 4〜5年目:副主任。実習指導者
- 5年目 :介護支援専門員(ケアマネ)受験
- 5〜6年目:ユニット型特養へ異動。中間管理職として介護業務を行う
- 7〜8年目:施設ケアマネ or 生活相談員
編集後記
現場をよく知る人が施設長や副施設長にいると、やはり施設は良い循環になりやすいということを改めて感じました。特に施設の立ち上げからいる人が施設長になるというのは、シンデレラストーリーであり、感動的ですらあります。
施設長も副施設長も、あかるく、丁寧で優しいお人柄なのと、ユーモアも交えてお話してくださるので、取材の最中はいつも楽しくいることが出来、ありがたかったです。
こんにちは!関西で職業紹介をして7年目、当コラム担当の中村です!
(職業紹介事業許可: 28-ユ-301075)
Twitter(@LR_nakamura)でも役立つ情報をつぶやきますので、よかったらぜひフォローしてくださいね♪